書評・レビュー ガネーシャ天からガチで聞き出した成功法則(真仙明、富貴出版)のレビューと感想 「ガネーシャ天からガチで聞き出した成功法則」は書籍なんですけど、書店ではてにはいりません。 AmazonのKindleのみで読める書籍です。 ただ値段は安くて300円もしませんし、KindleUnlimitedの会員であれば無料で読むことも... 2018.02.17 書評・レビュー
スピリチュアル インナーゲームの要約とビジネスなどへの応用~セルフ1、セルフ2とは【わかりやすく】 もともとテニスコーチのW.ティモシー・ガルウェイさんが考案したものなので、まずはスポーツを対象とした説明となります。 インナーゲームとは 対戦相手との勝負を「アウターゲーム(外側の勝負)」とするなら、プレイヤーの心の中での勝負は「インナーゲ... 2018.02.13 スピリチュアル
引き寄せの法則 自分を愛すると引き寄せもうまくいく~スピリチュアルな理由があった いや、当たり前かもしれませんけど。^^; 「引き寄せがうまくできない」という人は、「自分を愛する」ということをしていないことがほとんどです。 引き寄せがうまくいかない理由はだいたいそれです。 自分を愛していなくても引き寄せは働いている 逆か... 2018.02.09 引き寄せの法則
スピリチュアル 「One for all,All for one(ワンフォーオール、オールフォーワン)」の由来と本当の意味 「本当の意味」を説明するというタイトルですが、そもそも「本当の意味」なんて人それぞれです。 そう前提した上で、 「One for all, All for one(ワンフォーオール、オールフォーワン)」 という言葉の起源から説明してみましょ... 2018.02.03 スピリチュアル
書評・レビュー 「生きがいの創造」(飯田史彦さん)と江原啓之さんのスピリチュアル法則~附:除霊の方法 飯田史彦さんの「生きがいの創造」という本は、私にとって大きな衝撃となりました。 立ち読みで涙が溢れたのはこの本だけ それまでの私といえば、ガチガチの唯物主義者だったのです。霊だのあの世だのを信じる者は馬鹿だと、不遜にも思っていたのです。 自... 2018.01.21 書評・レビュー
引き寄せの法則 なぜカルマ=罪と思う人が多くなったのか?~「引き寄せ」を失敗させるもの カルマとは何か?については以前取り上げてみました。 カルマとは何か?~間違った意味での「カルマ」は存在しない カルマとはもともとは「何らかの結果につながる行為」というニュートラルな意味だったのに・・・ いつのころからかカルマは悪いもの、「カ... 2017.10.21 引き寄せの法則
スピリチュアル もしも人生をやりなおせるなら~ナディーン・ステアさんの詩を読んで たまたま見かけて、なぜか涙が流れた詩です。 まずはその詩を紹介しておきましょう。 もしも人生をやり直せるなら 今度はもっとたくさん失敗したい そして肩の力を抜いて生きる もっと柔軟になる 今回の旅よりももっとおかしなことを たくさんしよう ... 2017.09.19 スピリチュアル
引き寄せの法則 【わかりやすく解説】「引き寄せの法則」で執着を「手放す」方法とは 引き寄せの法則をうまく活用するために、よく耳にすることとして、 「執着を手放す」 ということがあります。 でもこれって・・・「どう解釈すればいいの?」って、迷ったことはありませんか? 思っていいの、いけないの? あの、迷いますよね。 引き寄... 2017.07.11 引き寄せの法則
引き寄せの法則 「引き寄せ」より「受け入れ」より「信頼」の法則 「引き寄せ」より「引き出し」という言葉を使ったほうがいいんだということは、前回の記事で書いたのですけど・・・ 【意外な秘訣】「引き寄せ」の法則ではなく「引き出し」の法則?~「神との対話」に思う 「引き寄せ」の誤解 「引き寄せ」と言ってしまう... 2017.06.19 引き寄せの法則
引き寄せの法則 【意外な秘訣】「引き寄せ」の法則ではなく「引き出し」の法則?~「神との対話」に思う 今回は「引き出し」ってどゆこと? というのを説明していきます。 なぜうまくいかない? 引き寄せの法則って、本当にあるんですけど、これ、うまく使えない人って多いですよね。 引き寄せが失敗する原因として、その手の本に書かれていることは、 ・自分... 2017.06.17 引き寄せの法則