楽天市場はよく利用しますので、お買い物をするときに気をつけていることをメモしておこうと思います。
まあ、「得する買い方」ですね。
特に大事なのは次の3点。
・楽天カードを使ってお買い物をする
・セールを狙う
・送料をチェックする
影響最大「楽天カード」
どれも大きな影響があるとは思いますが、個人的にいちばん影響が大きいなと思っているのは楽天カードです。
楽天カードって・・・取得時にまず2000ポイント以上もらえるんですよね。
つまり、楽天カードに申し込んでから楽天市場でお買い物をすると、それでもう最低でも2000円割引で買えるということになります。
あ、もちろん入会金、年会費無料です。
タイミングによっては4000とか5000とかもらえます。あの、入会キャンペーンやってるときですね。
5000ポイントもらってから買えば・・・単純に5000円安く買えることになります。^^
入会キャンペーンはセールの時期と重なってることが多いので、まだカードを持っていない人は狙ってみるといいと思います。
あ、ちなみに1ポイント=1円です。
それから、楽天カードを使うと、通常のポイントが「4倍」になります。これ、地味ですけど大きいですよね。
通常は、楽天市場でお買い物をすると、買った金額の1%がポイントとして戻ってきます。
1万円のものを買ったら100ポイント=100円戻ってくるというわけです。
ところが、その支払に楽天カードを使うだけでポイントが4倍になるんです。
これ、ちょっと前まで2倍だったんですけど、引き上げられたんですね、いつの間にか。
4倍は大きいです。
正確には4倍ではなく「3%プラス」なんですけどね。^^
どういうことかというと、セールなんかで「ポイント10倍」なんてことがありますけど、これ4倍にすると大変なことになっちゃうので^^;
3%を足す、つまり「13%のポイント還元」ということになります。
まとめますと、楽天カードは、
・入会時に2000円分以上のポイントが貰える
・通常ポイントが4倍になる
ということで、楽天市場でお得に買い物しようと思ったらほぼ必携レベルのものと言っていいでしょう。
ゴールドカードだと特典も良いけど…
ちなみに「楽天ゴールドカード」にするとポイントがプラス4%となりますが、年会費が2160円かかるので、よほど楽天市場でたくさんお買い物をする人のみ考慮すればよさそうです。
ゴールドカードの入会特典はさすがに普通のやつより良くて、
・プラチナ会員…11000ポイント
・ゴールド会員…9000ポイント
・それ以外…6000ポイント
となっています。プラチナ会員とかゴールド会員とかいうのはカードのことではなく、楽天会員としてのランクです。
たくさんお買い物をするほど上がっていくやつですね。
では次。
セールを狙うって…いつ?
2つ目の「セールを狙う」ですね。
これは何も楽天市場に限ったことじゃありませんけど。^^
「楽天スーパーセール」とか「お買い物マラソン」とか「ポイントアップ祭」とか。
特定のものが安くなってたり、ポイントがアップしていたりするセールです。「ポイント20倍」とかもありますのですごくお得です。
で。
そのセールがいつ行われるかというのが気になりますよね。
これはこれまでのところ「月の最初の週末」ということになっているようなので、その時期にチェックしておくとチャンスをつかみやすいでしょう。
特に「3の倍数の月」には大きなセールが行われるようですので狙いをつけておきましょう。^^
送料で見落としがちな点
では3つ目。
まあこれは、普通のことだと思いますけど、送料は絶対にチェックしないと駄目です。
「このお店、楽天で最安値だ~」
なんて思っても、送料分を足すと他より高くなってしまったり・・・ということは割とよくあります。
できれば送料は無料がいいですけど、たとえば「5000円以上で送料無料」なんてお店もありますので、よくチェックするといいです。
あ、送料の決まりって、楽天市場内一律ではないんですよ。お店によって違います。だからお店ごとにチェックが必要。
送料無料のところもあれば「3000円以上無料」「5000円以上無料」なんてところもあります。
無料にならない場合は、まとめ買いをして商品一個あたりの送料を下げる、という手も・・・私はよく使います。^^
ということでお店ごとに送料はよくチェックしてみてください。
おまけ
最後におまけ。
「楽天市場アプリ」というのもいつの間にかできたんですね。
スマホとタブレットでしか使えませんが、これをダウンロードして、このアプリから一度でもお買い物をすると、その月はポイントがプラス1%になります。
一度でも使えば、その後パソコンからお買い物をしてもプラス1%です。
これも使っておくと良さそうですね。