コスミックエンザイムの飲み方は、大きく分けて3通りあります。
・本格的ファスティング
・プチ断食
・置き換え
この3つ。
「ダイエット」「痩せる」という目的なら、どの飲み方も効果はありますけど、確実性が高いのは3つ目の「置き換え」です。
なぜなら継続することが出来るからです。
それはどういうことかというと・・・
それぞれの飲み方がどういうものか見てみるとわかると思います。
ということでそれぞれ説明していきましょう。
本格的ファスティング
まず「本格的ファスティング」から。
これは15日間、コスミックエンザイムと玄米を取りつつファスティングするというもの。
ファスティング(断食)といっても決して何も食べないというわけではありません。そんなの個人でやると危険ですから。
やり方は以下のとおりです。
①1日にコスミックエンザイム30ml×8杯と玄米160グラムを取る。
②コスミックエンザイムは水で3~5倍に薄めて飲む。
③一度に飲むのではなく時間を分散させる。
④玄米はお昼によく噛んで食べる。
これだけのことを15日間続けます。
これが終わったら、続く4日間は「復食期」とします。
復食期は以下のようにします。
⑤朝と夜、それぞれ3杯ずつコスミックエンザイムを飲む。
⑥お昼は玄米に加えて消化の良い、軽いおかずも食べる。
⑦油分は控える。
これを4日間続けて、ファスティングの全過程終了となります。
全部で19日間ということになりますね。
この間、飲むコスミックエンザイムの量は、
8杯×15+6杯×4=144杯
ということになりますね。
ちなみに、コスミックエンザイム1本で720mlですので24杯分ということになります。
となると、19日間で6本あればよいということになります。
週末プチ断食
では次。
プチ断食ですね。
これは単純で、コスミックエンザイム8杯+玄米160グラムというセットを、週末の土日だけ実践します。
それでおわり。
これを月に2回くらい、ずっと続けていく方法です。
置き換えダイエット
それでは3つ目の「置き換え」。
これは、三食のうち一食か二食をコスミックエンザイムに置き換えるだけ、という方法。
それ以外は普通に食べます。
置き換える場合は、コスミックエンザイムを水で薄めるというのもいいですが、トマトジュースなど、カロリーの低い100%ジュースで割ってもいいでしょう。
この場合、期間は定めず、ずっと続けることになります。
まあこれ、一食だけ置き換えがいいと思いますよ。楽ですし。^^
ただ、
「一食置き換えたから他で食べていいんだー!」
とか言って暴飲暴食すると、元も子もないどころか逆効果になってしまいますので気をつけましょう。^^;
さて。
地道な方法はリバウンド知らず
ではこの3つ目の「置き換え」がなぜ最も良いかということですね。
それは単純で、「地味に継続する」という方法であればリバウンドせずにすむからです。
一時的に一気に減らしてしまうと、その後にリバウンドしてしまう危険が高まります。
なので、楽に続けられる方法というのがいちばんなんです。
そうすると徐々に、「痩せた状態」が体にとっての「普通」となりますので。
コスミックエンザイムの成分、原材料
さて次に。
コスミックエンザイムの成分とか、原材料ですね。
以下のようになっています。
りんご、ぶどう、キダチアロエ
なし、松葉、びわ、キャベツ
イチゴ、人参、ウコン
甜菜糖、オリゴ糖
ビタミンC、乳酸カルシウム
それから、付属の「酵素活性プラス」粉末がありますが、これの原材料は以下のようになっています。
コーンスターチ
甜菜糖
果実植物エキス
有用微生物
植物性酵素
酸化を防ぐためにビタミンCが入れられていますが、特に添加物だと騒ぐようなものは入っていないようですね。
「甜菜糖(てんさいとう)」は甜菜から取れる甘味料です。
上白糖ほど精製されていないので、ミネラルやオリゴ糖を含みます。
粉末の方に「有用微生物」や「植物性酵素」が含まれているのは、コスミックエンザイムは法律上「加熱処理」しなければならないので微生物は殺菌され、酵素も弱くなっているからなのだそうです。
ちなみに原材料は「国産」「旬」にこだわっているそうです。それが最も日本人の体に合い、かつ栄養も豊富だからとのこと。
そうそう。
「酵素は経口摂取しても消化されるから意味がない」
という人もいますが、実はこれ、「意味がある」とも「意味がない」とも医学的には証明されていません。
ただ、飲んでみたところ、体調が良くなったりするので、まず欧米のお金持ちの間で注目され始めたようです。
コストパフォーマンス
コスミックエンザイムは、楽天市場では、1本720mlで税込み4104円となっています。楽天市場以外では見つけることができませんでした。
で、上述のごとく、1回に飲む量が30mlですので、1本で24回分ですね。1回分が171円。ケチケチ飲めば、1ヶ月持ちそう、といった感じ。
まあ1ヶ月4104円ということですね。
酵素ドリンクというと「お嬢様酵素」ってありますよね。あの、イラストのインパクト大のやつ。(笑)
あれは720mlで、定価は3990円。税込みで4309円です。しかも1回の量が60mlなので、コスミックエンザイムよりずいぶん高くなってしまいそう。
あと、有名な酵素飲料というと「優光泉」ってありますよね。アットコスメのランキングで1位を取ったそうですが。
優光泉は2本セットでしか買えないようですけど、定価は1本あたり3996円(税込み)です。
1本の内容量550mlで少ないように見えますけど、1回の量は20mlです。
だから1本で27.5回分ということになりますので、コスミックエンザイムよりちょっとだけコスパが良いことになりますね。1回分145.3円です。
コスミックエンザイムの味
あとは、味。コスミックエンザイムの味ですね。
これ、まずいと続けられませんので、けっこう大事な要素です。
古くからある「大高酵素」とかは「まずい」という人も多いんですけど、コスミックエンザイムはそんなことはありません。
美味しいという感想が圧倒的に多い。
まあ、原材料を見ても想像はつきますけどね。リンゴとブドウがメインになっていますから。
ということで味に関しては心配いりません。